「クローゼットにはたくさん服があるのに、なぜかいつも同じコーディネートばかり…」
そんな悩みを抱えている方は少なくありません。
実は、着回しが上手くできない原因の一つは、クローゼットの整理が不十分であることかもしれません。
服がたくさんあると、何を選べばいいのか迷ってしまいがちですし、視界に入らないアイテムはつい忘れられがちです。
しかし、クローゼットを整理することで、手持ちの服を最大限に活用し、ワンパターンな着こなしから脱却することができるんです!
今回のブログでは、着回し上手になるための第一歩として、誰でも簡単にできるクローゼット整理術をご紹介します。
これを実践するだけで、毎日のコーディネートが楽しくなり、今まで眠っていたアイテムたちが活躍する場面も増えるはずです。
目次
クローゼットの整理術
カラリストとして、お客様のご自宅に伺い、一緒にクローゼットの整理をさせて頂くことがあります。
その中でも、一番印象深いM様のクローゼットを整理した時のことを元にご提案させて頂きます^^
①必要以上にお洋服を持っていることに気づこう!
M様のご自宅に伺ってまずびっくりしたのは、一部屋がまるごと衣装部屋だったことです。
※お部屋の一部分です。このほかにも、衣装BOXが左右に6段ほどありました。
M様は、長くお付き合いさせていただいているお客様でしたが、いつも同じような服を着ている印象があったため、こんなにたくさん洋服をお持ちだとは思わず、驚きました。
M様は、「こんなにたくさん洋服があるのに、着回しがうまくできなくて、いつも同じ服を着てしまうんです」とおっしゃいました。
その悩みを解決するため、まずは一緒にクローゼットの整理から始め、お洋服の仕分けを行いました。
まずは、ご自分がどんなお洋服を持っているかをしっかり把握する必要があります。そのためにも、クローゼットの整理は欠かせません。
クローゼットがごちゃごちゃしていると、どんな服を持っていたかを思い出せず、着回しのアイディアが出てこなかったり、似たようなデザインのお洋服を購入してしまう可能性があります。
クローゼットを整理するには、まず自分に必要なもの、必要じゃないものを分けることから始めます。
②持っているお洋服を4つのグループに分ける!
まずは、お洋服全てをひっぱりだして次の4つのグループに分類します。
A:そのお洋服を見て好き、可愛いと思える。パーソナルカラー、骨格診断的にも似合う
B:そのお洋服を見てもときめかない、パーソナルカラー、骨格診断的には似合う
C:そのお洋服を見て好き、可愛いと思える。パーソナルカラー、骨格診断的には苦手
D:そのお洋服を見てもときめかない、パーソナルカラー、骨格診断的にも苦手
図にするとこんな感じです↓↓
4つ箱を準備して、お洋服をどんどん箱の中に仕分けしていきましょう。
Aグループの服
仕分けが済んだら、Aグループの「好き・似合う」グループのお洋服は、何も問題がないのでそのままクローゼットに直します。このお洋服達は間違いなく、ご自身にとって一軍となるお洋服たちです。
Dグループの服
Dグループの「嫌い・似合わない」お洋服たち。どうしてクローゼットにあるのか不思議ですが、Dグループの服は何故かどのご自宅にも存在します。長年タンスの肥やしになっている可能性も高いこのDグループのお洋服たちは、思い切ってお別れしましょう!
AグループとDグループのお洋服たちは片付きました。
さてここから問題なのは、Bグループの「嫌いだけど似合う服」とDグループの「好きだけど、似合わない服」たちです。
Bグループの服
Bグループの「嫌いだけど似合う服」たち。
好きじゃないけど、パーソナルカラー、骨格的には似合う服たち。
もしお洋服の枚数に余裕があるなら、お別れすることを私はオススメします。
何故ならいくら似合っていても、着ていて気分が上がらないお洋服は必要ないからです。
きっと手元に残していても、着ることはなくタンスのこやしになるでしょう。
あまり持っているお洋服の枚数が少なく、新しく購入する予定がない場合は、一度全部試着してみることをオススメします。一度着てみて、それでも「嫌だな」「好きじゃないな」と思う場合は潔く手放しましょう。
もし「意外といいかも?」と思う場合は一旦保留にしてクローゼットに戻してもOKです。
Cグループの服
さて、厄介なのがこのCグループの「好きだけど、似合わない服」たちです。
見ているだけでテンションが上がったり、着ることにより楽しくなるようなお洋服たちは果たして手放す必要があるのでしょうか?
好きだけど、着ないし邪魔になるからと割り切れるのであれば手放した方がいいと思います。
でも、実際は中々気持ちの整理はつきません。
似合わなくても、工夫次第では取り入れることができると思いますし、何もお洋服全てを似合うもので固める必要はないと思います。
ですので、このグループのお洋服たちは一旦保留にします。
このCグループのお洋服たちは時間が答えを出してくれます。
一年後、再度クローゼットの整理をしましょう。
その時に一年間一度も袖を通さなかった場合はお別れしていいと思います。もしも、一年間袖を通さなくても、お別れする決断ができない場合はもう一年答えを先延ばしにしてみましょう。
それを何度も繰り返すことでお洋服への執着が薄れたタイミングでお別れするといいと思います。
さて、これでだいぶクローゼットのお洋服たちが選別されたはずです。
次は、選別されたお洋服たちを綺麗にクローゼットに並べていきましょう。
③色ごとに仕分けする
仕分けが済んだら、残す予定のお洋服をクローゼットに並べていきます。
※この時、Bグループで残したお洋服やCグループで着る可能性があるお洋服たちもクローゼットに残します。
着る予定はないけど手放せないお洋服たちは、衣装ケースにまとめてクローゼットの奥に閉まっておくことをオススメします。
着回しをしやすくしたいなら、お洋服を色ごとに並べることをオススメします。
基本的にハンガーラックの収納をオススメしていますが、タンスや収納ボックスでも色ごとに並べたらOKです。
ハンガーラックに並べる場合は次のように並べることをオススメします。
さて先ほどのM様のクローゼットですが、並び替えるとこんなにすっきりしました!!
左側にベーシックなお色味をまとめています。そこから赤⇨オレンジ⇨黄色⇨緑の順に並べました。
※当時は夏だったのでコートやドレス類は右端にまとめています。
ここで気づくのは、青、紫、ピンク系のお洋服がないことです!!
反対に緑系のお洋服は多いです。
クローゼットを色味ごとに整理することによって、自分がたくさん持っている色、持ってない色に気づくこともできます♪
さて、M様。お洋服を仕分けして、色ごとに並べると、最終的に残ったお洋服はこれだけになってしまいました。
※ドレス、コート類は外しています。ベーシックなカラーはM様のご要望で右側に並べました
仕分けも大切ですが、サイズ感もとても大切です。
M様の持っていたお洋服の中には、明らかにサイズ感が違うものも多くあり、着ることが出来ないものや、大きすぎるサイズ感のものもお別れすることにしました。
今回M様がお別れしたお洋服たちはなんと、ごみ袋25個分にも及びました。
後日談ですが、M様はこのお洋服を全て古着屋さんへ持って行って引き取りをお願いしたそうです。
中には、一度も袖を通していないタグ付きのお洋服もありました。
気になる買取価格はなんと3000円。
M様とてもがっかりされていましたTT
クローゼットを整理するメリット
クローゼットを整理するとさまざまなメリットがあります。
メリット①持っているお洋服を把握しやすい
クローゼットを整理することで、自分がどんな洋服を持っているのかが一目でわかるようになります。
服が散らばっていると、持っているアイテムを忘れてしまったり、同じようなものを何度も購入してしまうことがよくあります。
今回M様のクローゼットからも、同じ店で購入した、全く同じ色、デザインのお洋服が何セットか出てきました。手元にあることを忘れ、何度も同じものを購入してしまっていたようです。
整理されたクローゼットでは、すべてのアイテムが見やすく配置されているため、持っている服をしっかりと把握できます。
例えば、同じような色やデザインの服がクローゼットに溜まっていることに気づけば、今後は違うスタイルに挑戦するきっかけにもなります。
また、今まで埋もれていたアイテムを見つけ出し、新しいコーディネートを考える楽しみも生まれます。
自分の持っているものをしっかりと理解することで、無駄な買い物を減らし、ファッションをより効果的に楽しむことができます。
メリット②着回しがしやすくなる
整理されたクローゼットは、コーディネートの幅を広げる鍵となります。
クローゼットが乱雑な状態だと、目に入る範囲の洋服だけを使って、毎回同じような着こなしになりがちです。
しかし、アイテムが整理されていれば、さまざまな組み合わせを試す余裕が生まれます。新たな発見や着回しのアイデアも自然と湧いてくるでしょう。
特に、色や素材ごとに洋服を整理すると、日々のコーディネートがスムーズになります。
実は、おしゃれに見える色合わせには法則があります。
色々な法則があるのですが、その中の一つに、色味が近い色同士は相性がいいという法則があります。
そのため、クローゼットを虹の色で並べることにより、両隣の色たちとは比較的相性がよくなるのです。
まとめ
・クローゼットの洋服を4グループに分ける
・必要ないお洋服はお別れする
・残ったお洋服を色ごとに並べる
これだけで、クローゼットがグッと見やすく整理出来ます^^
もっとクローゼットをコンパクトにしたい方に
クローゼットをもっとコンパクトにして着回しを楽しみたい方にオススメなのが
ファッションレンタルサービスの『エアークローゼット』です。
エアークローゼットとは?
エアークローゼットは、スタイリストがあなたに合った洋服を選んでくれるサブスクリプション型のファッションレンタルサービスです。定額制で洋服をレンタルでき、気に入ったアイテムはそのまま購入することもできます。日常のコーディネートから、特別な日のための服まで、様々なシーンに合わせたアイテムをレンタルすることができます。
エアークローゼットがおすすめな理由
1.時間を節約できる!
忙しい日々の中でショッピングの時間を取るのは難しいですよね。エアークローゼットなら、プロのスタイリストがあなたに似合うコーディネートを提案してくれるので、選ぶ手間が省けます。忙しいビジネスウーマンや、子育て中のママにもぴったりです。
2.新しい自分を発見!
普段は選ばないようなスタイルにも挑戦できるのがエアークローゼットの魅力。スタイリストのセレクトによって、新たな自分を発見することができるかもしれません。毎月届く洋服の楽しみが、あなたの日常をちょっと特別なものに変えてくれるでしょう。
3.クローゼットのスペースを節約!
家のクローゼットがパンパンで、これ以上新しい洋服を買うスペースがない…そんな悩みを抱えている方も多いはず。エアークローゼットなら、必要な時だけ洋服をレンタルできるので、クローゼットの整理整頓が楽になります。また、季節ごとに変わるトレンドを押さえつつ、無駄な購入を減らすことも可能です。
4.経済的にもエコにも優しい!
たくさんの洋服を購入するよりも、レンタルで必要なアイテムだけを手に入れる方がコストパフォーマンスが良いですよね。また、エアークローゼットは環境にも配慮したサービスです。洋服の大量消費を抑えつつ、サステナブルなファッションライフを送ることができます。
5.自分だけのスタイリストがいる感覚!
エアークローゼットでは、登録時に好みやサイズ、着用シーンなどを入力します。これに基づいてスタイリストがコーディネートを提案してくれるので、まるで自分だけのスタイリストがいるような感覚を味わえます。毎回、どんな洋服が届くかワクワクするのも楽しみのひとつです。
エアークローゼットの利用方法
エアークローゼットの利用方法はとても簡単です。まずは、公式サイトでアカウントを作成し、あなたのスタイルやサイズ、好みを登録。あとは、スタイリストが選んだ洋服が自宅に届くのを待つだけ!気に入ったアイテムはそのまま購入でき、不要な場合は返却するだけです。返却も手軽で、専用の袋に入れてポストに投函するだけなので、忙しい方にもぴったりです。
まとめ
エアークローゼットは、ファッションを楽しみたいけれど、時間やコストをかけたくない方に最適なサービスです。自分のスタイルを見つけたい、トレンドを取り入れたい、クローゼットをすっきりさせたい…そんな方はぜひエアークローゼットを試してみてください!新しいファッションライフが、あなたを待っています。
興味がある方は、ぜひエアークローゼットの公式サイトをチェックしてみてください。きっと、あなたの生活がもっとおしゃれで楽しくなるはずです!